検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雲はなぜ落ちてこないのか  

著者名 佐藤 文隆/著
著者名ヨミ サトウ,フミタカ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町005405501440.4/サ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 文隆
440.4 440.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000673242
書誌種別 図書
書名 雲はなぜ落ちてこないのか  
書名ヨミ クモ ワ ナゼ オチテ コナイ ノカ
著者名 佐藤 文隆/著
著者名ヨミ サトウ,フミタカ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.1
ページ数 12,238p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-005268-3
分類記号 440.4
内容紹介 日常にひそむ「当たり前」の疑問から宇宙論にいたるまで、物理学者である著者がやさしく解きほぐし、科学を味わい愉しむための話がぎっしり詰まった一冊。科学者の研究生活におけるエピソードが活き活きと描かれたエッセー集。
著者紹介 1938年生まれ。京都大学理学部物理学科卒業。現在、甲南大学教授、京都大学名誉教授。著書に「宇宙論への招待」「アインシュタインが考えたこと」など。
件名1 宇宙
件名2 地球

(他の紹介)内容紹介 今こそ知ろう明治・大正・昭和揺れ動く時代を生きた人々の歴史。
(他の紹介)目次 近代の横顔―お伊勢さんから伊勢神宮へ
1 近代への歩み
2 地租改正反対一揆と自由民権
3 地方自治制と産業の近代化
4 第一次世界大戦の影響
5 ひろがる生活の不安
6 泥沼の十五年戦争
7 戦後の復興と民主化運動
8 高度経済成長の明暗

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。