検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

能楽今昔ものがたり   ちくまライブラリー 85

著者名 藤城 継夫/著
著者名ヨミ フジシロ,ツギオ
出版者 筑摩書房
出版年月 1993.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町700305535773/フ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

能楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000438809
書誌種別 図書
書名 能楽今昔ものがたり   ちくまライブラリー 85
書名ヨミ ノウガク コンジャク モノガタリ(チクマ ライブラリー)
著者名 藤城 継夫/著
著者名ヨミ フジシロ,ツギオ
出版者 筑摩書房
出版年月 1993.1
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-05185-6
分類記号 773.04
件名1 能楽

(他の紹介)内容紹介 能を通して見えてくる英雄の素顔、時代の息吹。観阿弥・世阿弥、信長、秀吉、写楽、漱石、東条英機…。時代の人物や風俗との関わりを語り能の残してきた足跡をふり返る、51のものがたり。
(他の紹介)目次 田楽から猿楽へ
猿楽と申楽
往古の能楽諸座
薪能のはじまり
能舞台の成立ち
『翁』の能と「翁かざり」
世阿弥の生涯
世阿弥の生年と没年
三代大夫音阿弥と世阿弥の実子元雅
二つの系図〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。