検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

物理はこんなに面白い  

著者名 原 康夫/著
著者名ヨミ ハラ,ヤスオ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑800614679420/ハ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

原 康夫
420 420
物理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000601428
書誌種別 図書
書名 物理はこんなに面白い  
書名ヨミ ブツリ ワ コンナ ニ オモシロイ
著者名 原 康夫/著
著者名ヨミ ハラ,ヤスオ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1999.9
ページ数 217p
大きさ 19cm
ISBN 4-532-14777-8
分類記号 420
内容紹介 日常体験するさまざまな現象からグローバルな社会問題までを物理学の考え方で捉えなおす発想の転換で、物理の楽しさに開眼。エネルギー、無重力、量子力学、相対性理論などをやさしく解説する。
著者紹介 1934年生まれ。東京大学大学院博士課程修了。77年素粒子の四元模型の研究で仁科記念賞受賞。筑波大学副学長等を経て、現在、帝京平成大学情報学部教授。著書に「現代物理学」など。
件名1 物理学

(他の紹介)内容紹介 とかく3Kと敬遠される職場だけれどほかにかえがたい魅力がいっぱい。人間の奥底がかいまみえる感無量のドラマのかずかず。現役で働く20代の若者の心意気が、患者さんもそうでない人もみんな元気にかえてゆく。
(他の紹介)目次 1章 看護婦の仕事(ベッドメーキングからおつきあいの仲介まで
「あたたかいお粥」の知られざる力
ときには、あたられることも看護?
パワフルばあちゃんの指は、一本1億円
ついつい凝る、点滴詰め
表の引継ぎ・裏の引継ぎ
頭から爪の先までみがきます
「うんこの臭いは人生の匂い」
最も体育会的な処置?
彼は、レイバンのサングラスとともに消えた)
2章 看護婦の仕事の魅力(頭と身体をバランスよく使う、仕事のなかの仕事
自分流に働く時間を決める
息長く働く
組織に縛られずに生きる
ドラマのなかで生きる
仕事をまかされる
風通しよく家族と暮らす
まじめに考え、一生働く
ときには、運命を受け入れる)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。