蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000005496 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
楽しい群読脚本集 |
書名ヨミ |
タノシイ グンドク キャクホンシュウ |
著者名 |
家本 芳郎/編・脚色
|
著者名ヨミ |
イエモト,ヨシロウ |
出版者 |
高文研
|
出版年月 |
2000.3 |
ページ数 |
234p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87498-232-8 |
分類記号 |
375.8
|
内容紹介 |
子どもたちの心と身体を豊かにひらく声の文化活動、群読。群読教育の先駆的な実践家が、これまで全国で開いてきた群読ワークショップで実際に試し、練り上げてきた脚本を集大成。96年刊の新版。 |
著者紹介 |
1930年東京都生まれ。神奈川県の小・中学校教師を経て、著述・講演活動に入る。現在、全国教育文化研究所、日本群読教育の会主宰。著書に「みんなでとりくむ教室デザイン&展示」など。 |
件名1 |
国語科
|
件名2 |
朗読法
|
(他の紹介)内容紹介 |
ヤンボウ・ニンボウ・トンボウは、白ザルのぼうやたちの名まえです。ゆうきとちえできけんをのりこえ、げんきいっぱいたびをつづけます。大あらしにあってうみにながされ、ごくらく島にたどりついた3びきは、ひさしぶりにはらいっぱいくだものをたべて大まんぞく。やっとぐっすりねむることができました。ところがさあたいへん!島の火山がばくはつしたのです。イカダをくんで、あぶないところをにげ出したみんなは、こんどはクジラのおじさんの口にのみこまれて、しおといっしょに空たかくふき上げられてしまいました。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ