検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

月兎耳の家  

著者名 稲葉 真弓/著
著者名ヨミ イナバ,マユミ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007301575913.6/イナ/一般図書成人室 在庫 
2 庄内007302110913.6/イナ/一般図書成人室 在庫 
3 千里007300452913.6/イナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

221.06 221.06
朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945) 民謡-朝鮮

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000266084
書誌種別 図書
書名 月兎耳の家  
書名ヨミ ツキトジ ノ イエ
著者名 稲葉 真弓/著
著者名ヨミ イナバ,マユミ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.8
ページ数 155p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-02496-7
ISBN 978-4-309-02496-7
分類記号 913.6
内容 内容:月兎耳の家 風切橋奇譚 東京・アンモナイト
内容紹介 50代の「私」は、女優だった叔母の介護を引き受けることになり…。老女優の、人生の幕引きの日々を描いた表題作をはじめ、著者の遺作など全3篇を収録。『禅の友』掲載に書き下ろしを加えて書籍化。
著者紹介 1950〜2014年。愛知県生まれ。「エンドレス・ワルツ」で女流文学賞、「声の娼婦」で平林たい子文学賞、「半島へ」で谷崎潤一郎賞、中日文化賞、親鸞賞受賞。2014年紫綬褒章受章。

(他の紹介)内容紹介 北京に住む金智栄さんは、日本支配下の少年期の体験を克明に綴って、次のあるべき方向を説く。共著者の他のひとり山川力さんは、かつての日本人の文字をたどって日本の過去の非をあばき、さらに、朝鮮民族のこんにちまでの多くの著作に接し、いうべきことばもなきがごとくだ。あたらしいアリランは、この過去を背にしてうまれ、うたわれるのである。
(他の紹介)目次 1部 アリランは朝鮮民族の歴史をつづる(アリランは聞こえてこないが
日本帝国主義はそれをどういいくるめたか
日本に住んで恨と苦渋の日々を
その時、日本の文学者はどう見ていたか)
2部 いつも、どこででも、朝鮮民族はアリランをうたう(アリラン訳詞選
評論 民謡アリラン考
回想―踏みにじられたわが少年期)

書店リンク

  

内容細目

1 月兎耳の家   5-43
2 風切橋奇譚   45-86
3 東京・アンモナイト   87-155
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。