検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩伍覚え書   集英社文庫 み9-6

著者名 宮尾 登美子/著
著者名ヨミ ミヤオ,トミコ
出版者 集英社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007194871913.6/ミヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000213599
書誌種別 図書
書名 岩伍覚え書   集英社文庫 み9-6
書名ヨミ イワゴ オボエガキ(シュウエイシャ ブンコ)
著者名 宮尾 登美子/著
著者名ヨミ ミヤオ,トミコ
出版者 集英社
出版年月 2016.2
ページ数 333p
大きさ 16cm
ISBN 4-08-745415-4
ISBN 978-4-08-745415-4
分類記号 913.6
内容紹介 大正末年から昭和10年代の激動期。40年近く芸妓娼妓紹介業を営んできた富田岩伍の苛烈な生きざまと、詐欺師や博奕打ちを相手に身体を張って生き抜く遊郭の女たちの忘れえぬ肖像を、岩伍の独特の語りを通して綴る。

(他の紹介)内容紹介 ここでは明治20年代の言説がおびただしく引用される。たとえば医学、精神病理学、心理学、論理学、法学、あるいは新聞三面記事、結婚道徳、お辞儀談義etc.この時期「文学」は、舶来の「科学」のまなざしをはじめ、さまざまな異物をとりこむことで、根こそぎの変容をとげつつあった。本書は、この変容のさなかのテクストを読む。「文学」に侵入する多様なコンテクストの網の中でテクストが織りあげられていく現場を読む。
(他の紹介)目次 アナザー・ナイト―一葉「十三夜」
うつろな物語―一葉「大つごもり」
わたしの病い―広津柳浪『残菊』
行為の解読―『浮雲』の場合
心臓
病いのありか―「舞姫」における「ブリヨートジン」と「パラノイア」
声のゆくえ

書店リンク

  

内容細目

1 三日月次郎一件について   6-93
2 すぼ抜きについて   94-148
3 満州往来について   149-251
4 博徒あしらいについて   252-325
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。