蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世紀末ベルリン滞在記 移民 労働 難民
|
著者名 |
加藤 淳/著
|
著者名ヨミ |
カトウ,ジュン |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2020.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 008107765 | 334.4/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000601094 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世紀末ベルリン滞在記 移民 労働 難民 |
書名ヨミ |
セイキマツ ベルリン タイザイキ |
副書名 |
移民 労働 難民 |
副書名ヨミ |
イミン ロウドウ ナンミン |
著者名 |
加藤 淳/著
|
著者名ヨミ |
カトウ,ジュン |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7791-2652-9 |
ISBN |
978-4-7791-2652-9 |
分類記号 |
334.434
|
内容紹介 |
かの地で「異邦人=エトランゼ」として、何を見て、どんな人種的差別を受けたのか…。1997年からの11年間、ベルリンで「移民」として「労働」し、「難民」として生きた著者による滞在記。 |
著者紹介 |
1972年生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。翻訳・通訳・フリーライター。 |
件名1 |
移民・植民
|
件名2 |
外国人労働者
|
件名3 |
外国人(ドイツ在留)
|
(他の紹介)内容紹介 |
“伊達邦彦”復活!日本銀行から数億円にのぼるダイヤを強奪して、カナダに逃亡した伊達は、整形手術で顔を変えた。その後、アメリカに潜伏していたが、NSA(国家安全保障局)の保護下に置かれることになった。そして、NSAへの情報提供者として日本への帰国が許された。大学の英文科助教授というポストを与えられた伊達だったが、早速香港マフィアが接触を…。彼らの狙いは?さらに、かつて彼を嘲笑った大物総会屋・秋月との再会に、野獣の血が甦えった。息をもつかせぬカー・チェイス、切り裂くアーミー・ナイフ、そして、炸裂するCZ・M85拳銃、読者待望の書下ろし長編ハード・アクション小説会心作。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ