蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008257545 | 953.7/デ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000667265 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
透明性 |
書名ヨミ |
トウメイセイ |
著者名 |
マルク・デュガン/著
中島 さおり/訳
|
著者名ヨミ |
マルク デュガン ナカジマ,サオリ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-15-209973-0 |
ISBN |
978-4-15-209973-0 |
分類記号 |
953.7
|
内容紹介 |
2060年代後期。トランスパランス社の元社長は、個人データを人工的な体に移植し、不老不死を可能とするプログラムの準備を進めていた。それは“考えること”を放棄した人類への最後の抵抗にして、ささやかな願いだった…。 |
著者紹介 |
1957年セネガル生まれ。作家、ジャーナリスト、映像作家。文学賞ドゥ・マゴ賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
メディアをめぐる環境の変化のもと日本の放送法制のあるべき姿を描く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 マスメディアと表現の自由 第2章 放送の自由市場論 第3章 日本の放送法制―課題と展望 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ