検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

臓器移植48時間   New science age 32

著者名 雨宮 浩/著
著者名ヨミ アメミヤ,ヒロシ
出版者 岩波書店
出版年月 1988.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000606558494/ア/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

臓器移植

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000345673
書誌種別 図書
書名 臓器移植48時間   New science age 32
書名ヨミ ゾウキ イショク ヨンジュウハチジカン(ニュー サイエンス エイジ)
著者名 雨宮 浩/著
著者名ヨミ アメミヤ,ヒロシ
出版者 岩波書店
出版年月 1988.4
ページ数 173p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-007732-5
分類記号 494.28
件名1 臓器移植

(他の紹介)内容紹介 納豆、だんご、もち、すし、カレーライス、ハンバーグ…。古今東西の「世界の味」は、いつ、どのようにして私たちの食生活に登場し、日本人の味になったのか。縄文時代の昔から現在にいたるまで、2000年におよぶ「食」の多彩な歴史と人間の英知を、興味ふかいエピソードをまじえながら語る。
(他の紹介)目次 “辛味入り汁掛け飯” カレー
神と人の食物 もち・雑煮
古代生まれのコピー食品 すし・白酒
太古以来のお歳暮 塩鮭
海の響き おふくろの味 貝
仏教伝来 ダンゴ伝来 ダンゴ
酩酊―神との融合 日本酒
縄文人の哀歓を秘める? なべもの・香辛料
万葉の味覚の主役 酢
美しくおいしい“敵” くだもの・和菓子
世界的珍食品 納豆〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。