蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の世紀末の読み方
|
著者名 |
牧野 昇/著
|
著者名ヨミ |
マキノ,ノボル |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
1992.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002709897 | 304/マ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000436847 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の世紀末の読み方 |
書名ヨミ |
ニホン ノ セイキマツ ノ ヨミカタ |
著者名 |
牧野 昇/著
|
著者名ヨミ |
マキノ,ノボル |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
1992.12 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-569-53842-8 |
分類記号 |
304
|
(他の紹介)内容紹介 |
迫り来る「未来の現実」とは何か。情報社会、バイオ社会、ボーダレス、ボーダフル等の「伝統的路線の変貌」と、テロ・エイズ・核拡散等の「不測的事態の突発」という、二つの視点から世紀末・日本の姿を鋭く予見する。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 伝統的路線の変貌(経済大国―生活大国 ボーダレス―ボーダフル 巨大化・集中化―小型化・分散化 情報社会―バイオ社会 ハードウェア―ヒューマンウェア 若年労働―「女・老・外」労働 シェア競争―企業共生 タテ組織―ヨコ組織 物的技術―知的技術) 第2部 不測的事態の突発(兵器拡散・テロ・クーデター エイズ・麻薬・社会崩壊 核拡散・原発事故 経済危機・企業衰亡 オイルショック・資源枯渇 大地震・自然災害 製造物責任〈PL〉特許訴訟 環境汚染・地球破壊) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ