蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
徒然草の京都を歩く 兼好法師 新撰京の魅力
|
著者名 |
蔵田 敏明/文
|
著者名ヨミ |
クラタ,トシアキ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2005.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206017840 | 914.4/ヨ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000682411 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
徒然草の京都を歩く 兼好法師 新撰京の魅力 |
書名ヨミ |
ツレズレグサ ノ キョウト オ アルク(シンセン キョウ ノ ミリョク) |
副書名 |
兼好法師 |
副書名ヨミ |
ケンコウ ホウシ |
著者名 |
蔵田 敏明/文
渡部 巖/写真
|
著者名ヨミ |
クラタ,トシアキ ワタナベ,イワオ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2005.5 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-473-03227-2 |
分類記号 |
914.45
|
内容紹介 |
「徒然草」の逸話を通し、吉田兼好の人生観・四季の興趣・日常生活の暮らし方などを紹介しながら、京都の地を細部にわたって案内する。兼好のインテリアセンス、恋愛論、日本語の乱れに対する嘆きなども取り上げる。 |
著者紹介 |
1954年福山市生まれ。名古屋外国語大学助教授。劇団「創作工房」を主宰。著書に「平家物語の京都を歩く」「新選組土方歳三を歩く」など。 |
件名1 |
徒然草
|
件名2 |
京都市-紀行・案内記
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ