検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雨とひょう   たのしいかがく

著者名 フランクリン・M・ブランリー/ぶん
著者名ヨミ フランクリン M ブランリー
出版者 福音館書店
出版年月 1974


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町201105202Eチ//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000289400
書誌種別 図書
書名 雨とひょう   たのしいかがく
書名ヨミ アメ ト ヒョウ(タノシイ カガク)
著者名 フランクリン・M・ブランリー/ぶん   ヘレン・ボーテン/え   川西 伸男/やく
著者名ヨミ フランクリン M ブランリー ヘレン ボーテン カワニシ,ノブオ
出版者 福音館書店
出版年月 1974
ページ数 40p
大きさ 21×24cm
ISBN 4-8340-1307-3
分類記号 451.64
件名1
件名2 あられ・ひょう

(他の紹介)内容紹介 著者は韓国における民俗学、文化人類学の第1人者。綿密なフィールドワークによるシャーマニズムの研究で知られるが、そうした視野から祖先崇拝をとりあげたのがこの本である。今まで韓国の祖先崇拝は儒教研究の立場だけからなされてきたが、シャーマニズムとの関連性を分析したのは本書がはじめてである。韓国との比較により、日本の祖先崇拝の特色についても論じられている。
(他の紹介)目次 第1章 韓国祖先崇拝の研究史
第2章 死に対する態度
第3章 孝と祖先崇拝
第4章 韓国祖先崇拝の観念と構造
第5章 儒教祭祀の構造原理
第6章 風水を通じてみた祖先祭祀の構造
第7章 韓国の開化期の教科書に現われた祖先観念
第8章 巫俗の祖先崇拝における恨、怨魂、鎮魂
第9章 死後結婚の意味
第10章 死霊による疾病と治療
第11章 湖南地方の巫俗における祖先崇拝と親族意識
第12章 キリスト教と祖先崇拝
第13章 巫俗の葬制
第14章 日韓祖先崇拝の比較

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。