蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
女と愛と文学 日本文学の中の女性像 Sekaishiso seminar
|
著者名 |
小泉 道/編
|
著者名ヨミ |
コイズミ,オサム |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
1993.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 601066749 | 910.4/コ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000435967 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
女と愛と文学 日本文学の中の女性像 Sekaishiso seminar |
書名ヨミ |
オンナ ト アイ ト ブンガク(セカイ シソウ ゼミナール) |
副書名 |
日本文学の中の女性像 |
副書名ヨミ |
ニホン ブンガク ノ ナカ ノ ジョセイゾウ |
著者名 |
小泉 道/編
三村 晃功/編
|
著者名ヨミ |
コイズミ,オサム ミムラ,テルノリ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
1993.1 |
ページ数 |
282p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7907-0443-2 |
分類記号 |
910.4
|
件名1 |
日本文学
|
件名2 |
女性(文学上)
|
(他の紹介)内容紹介 |
たくましく、したたかに生き、そして愛した女性たちの11枚の肖像画。 |
(他の紹介)目次 |
女性パワーの源流―古代文学にみる女人群像 伊勢物語の悪女 古今集の女性と恋の歌 宇治の姫君から小野の姫君へ―環境と変身 物語の兄と妹―堤中納言物語の兄妹、その他 若草の宮内卿―風を見る心 徒然草の女性像―兼好法師の女性観 筋は通した女たち―室町時代物語に見る 夏目漱石の描く恋愛―変わらぬ視線と揺れ動く視線 女流俳人・久女と多佳子―女ごころの系譜 恋愛小説としての“湖畔”―久生十蘭論 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ