蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
魔よけ百科 かたちの謎を解く
|
著者名 |
岡田 保造/著
|
著者名ヨミ |
オカダ,ヤスゾウ |
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
2007.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 005878616 | 387/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000755234 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
魔よけ百科 かたちの謎を解く |
書名ヨミ |
マヨケ ヒャッカ |
副書名 |
かたちの謎を解く |
副書名ヨミ |
カタチ ノ ナゾ オ トク |
著者名 |
岡田 保造/著
|
著者名ヨミ |
オカダ,ヤスゾウ |
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
7,110p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-621-07876-1 |
ISBN |
978-4-621-07876-1 |
分類記号 |
387
|
内容紹介 |
「魔よけ」とは人生を脅かす「魔もの」から身を守り、それらを退散させ、さらには福を招く方法である。社寺の「お守り」、呪文や呪符を描いたものなど、国内外の様々な魔よけをカラー写真で紹介。その形と歴史の謎に迫る。 |
著者紹介 |
1935年大阪市生まれ。立命館大学および関西大学卒業。大阪成蹊短期大学名誉教授。魔よけ研究・コレクターの第一人者。 |
件名1 |
護符
|
(他の紹介)目次 |
第1章 最後の脱出作戦 第2章 三度の危機逃れた有霊の古物 第3章 伝えられた不滅の遺産 第4章 清王朝から中華民国へ 第5章 故宮博物院の誕生 第6章 帰らぬ旅に出た故宮の文物 第7章 台湾に甦る中華民族の伝統 第8章 故宮の文物と語らい |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ