検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鶴川日記   PHP文芸文庫 し4-1

著者名 白洲 正子/著
著者名ヨミ シラス,マサコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内702785064914.6/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000370279
書誌種別 図書
書名 鶴川日記   PHP文芸文庫 し4-1
書名ヨミ ツルカワ ニッキ(ピーエイチピー ブンゲイ ブンコ)
著者名 白洲 正子/著
著者名ヨミ シラス,マサコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.6
ページ数 195p
大きさ 15cm
ISBN 4-569-67782-8
ISBN 978-4-569-67782-8
分類記号 914.6
内容紹介 今なお多くのファンを持つ白洲正子の知性と感性が光る随筆集。町田市鶴川での日々と人々との交流を描く「鶴川日記」、憶い出に残る坂を再訪する「東京の坂道」、祖父と過ごした日々を綴る「心に残る人々」を収録。

(他の紹介)内容紹介 はるかなる草原、澄みわたる空、そして、不思議がつまっている国。2人のモンゴル学者が魅力を語る。
(他の紹介)目次 1 蒼い空と草原の国
2 草原に生きる
3 草原に遊ぶ
4 草原を彩る文化
5 遊牧民の心
6 草原に祈る
7 英雄の国は今
8 モンゴルと日本
9 モンゴルを歩く
あとがきに代えて 新たな国造りへの希望と苦悩
モンゴル旅行ガイド

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。