蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
死のクロスワード ハヤカワ・ポケット・ミステリ・ブック 1442
|
著者名 |
パトリシア・モイーズ/著
|
著者名ヨミ |
パトリシア モイーズ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
1984.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 201966629 | 933/モ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000285426 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
死のクロスワード ハヤカワ・ポケット・ミステリ・ブック 1442 |
書名ヨミ |
シ ノ クロスワード(ハヤカワ ポケット ミステリ ブック) |
著者名 |
パトリシア・モイーズ/著
嵯峨 静江/訳
|
著者名ヨミ |
パトリシア モイーズ サガ,シズエ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
1984.12 |
ページ数 |
298p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-15-001442-6 |
分類記号 |
933.7
|
(他の紹介)内容紹介 |
青函トンネル内の吉岡海底駅〈海面下149.5メートル〉を旅立ち、北海道、本州、九州、四国の高い駅、低い駅をめぐり、日本で最も高い所に位置する小海線野辺山駅〈海抜1345.7メートル〉にたどり着く7泊8日、行程距離5300キロ、標高差1500メートルの史上最大の乗り継ぎ汽車の旅―。 |
(他の紹介)目次 |
新千歳空港駅に降り立つ 青函トンネル竜飛海底駅へ 史上最大の乗り継ぎスタート ふるさと銀河線経由でトマム訪問 東北本線で一番高い駅に寄り道 北陸本線トンネル駅に降り立つ 新駅、長名駅、SLもまじえて 仮眠2〜3時間のフェリー連泊 7年前の乗り継ぎの約束達成 7泊8日、標高差1500メートル 2612メートルの最高所駅に到達 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ