検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

規範としての文化  文化統合の近代史  

著者名 谷川 稔/[ほか]著
著者名ヨミ タニガワ,ミノル
出版者 平凡社
出版年月 1990.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000862557204/キ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

911.307 911.307

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000381198
書誌種別 図書
書名 規範としての文化  文化統合の近代史  
書名ヨミ キハン ト シテ ノ ブンカ
副書名 文化統合の近代史
副書名ヨミ ブンカ トウゴウ ノ キンダイシ
著者名 谷川 稔/[ほか]著
著者名ヨミ タニガワ,ミノル
出版者 平凡社
出版年月 1990.3
ページ数 502p
大きさ 22cm
ISBN 4-582-42711-1
分類記号 230.6
件名1 西洋史-近代

(他の紹介)内容紹介 本辞典の語彙と例句は俳人協会編『現代俳句選集』を始め、広く、歳時記、俳句総合雑誌、結社誌、句集などから収録した。

書店リンク

  

内容細目

1 司祭と教師   15-52
谷川 稔/著
2 日常的「解放」の罠   53-82
原田 一美/著
3 ドイツ手工業者の子供時代   83-118
谷口 健治/著
4 『二人の子供のフランス巡歴』とその時代   121-160
田中 正人/著
5 科学と「祖国」   161-194
渡辺 和行/著
6 <POLICE>としての<公教育>   197-240
小林 亜子/著
7 「家庭教育」の登場   241-268
小山 静子/著
8 女子リセの創設と「女性の権利」   269-304
栖原 弥生/著
9 移民のための教育、地域のための学校   307-332
山田 史郎/著
10 移民の「同化」とイタリア人集合体   333-366
村上 真弓/著
11 白豪主義の「神話」   367-398
藤川 隆男/著
12 禁酒運動とアメリカ社会   401-436
常松 洋/著
13 世紀転換期アメリカにおけるベースボールと安息日   437-466
小沢 英二/著
14 ブラッディ・スポーツと<名誉の観念>   467-502
松井 良明/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。