検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雅楽を聴く  響きの庭への誘い   岩波新書 新赤版 1302

著者名 寺内 直子/著
著者名ヨミ テラウチ,ナオコ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006695191768.2/テ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

916 916
外国人労働者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000246457
書誌種別 図書
書名 雅楽を聴く  響きの庭への誘い   岩波新書 新赤版 1302
書名ヨミ ガガク オ キク(イワナミ シンショ シンアカバン)
副書名 響きの庭への誘い
副書名ヨミ ヒビキ ノ ニワ エノ イザナイ
著者名 寺内 直子/著
著者名ヨミ テラウチ,ナオコ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.3
ページ数 11,207p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431302-1
ISBN 978-4-00-431302-1
分類記号 768.2
内容紹介 日本古来の歌舞と大陸伝来の楽を1300年以上伝える雅楽。京都御所、春日大社の若宮おん祭、四天王寺、宮内庁式部職楽部、国立劇場。雅楽が鳴り響く5つの音風景を案内する。雅楽の基本知識も解説。
著者紹介 1960年生まれ。東京藝術大学大学院音楽研究科博士課程単位取得。大阪大学より博士号。神戸大学国際文化学研究科教授。著書に「雅楽の<近代>と<現代>」「雅楽のリズム構造」など。
件名1 雅楽

(他の紹介)内容紹介 東京・新小岩にある築25年のオンボロアパート。住人はイラン、タイなどからやってきた男性の外国人労働者ばかり。そのアパートで放送記者が住みこみ取材を始めた。言葉、文化、宗教の違いをのりこえ日本語一本やりで外国人とつきあう大家さん。想像を絶する彼らの生活習慣に翻弄される管理人。不当解雇、夜どおしの多国籍宴会、次々に起こる大騒動の連続。いやおうなく「国際化」する日本の一断面を鮮やかに描ききった、涙と笑いの大感動ドキュメント。
(他の紹介)目次 1 わが隣人たち、外国人労働者との出会い
2 連夜のエスニック・パーティ、そして二日酔い
3 次々にもちあがる大騒動、そしてアパート泊まりこみ取材からの引き揚げ
4 切りすてられる外国人たち、きびしい冬越え
5 おんぼろアパートにも新年は来る、そして宇田川荘の取り壊し

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。