蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 205901267 | 933/ウ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000663340 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
月世界最初の人間 冒険ファンタジー名作選 12 |
書名ヨミ |
ゲッセカイ サイショ ノ ニンゲン(ボウケン ファンタジー メイサクセン) |
著者名 |
ハーバート・G.ウェルズ/作
塩谷 太郎/訳
今井 修司/絵
|
著者名ヨミ |
ハーバート G ウェルズ シオヤ,タロウ イマイ,シュウジ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2004.10 |
ページ数 |
135p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-265-95132-5 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
地球の引力をたちきる「ケイバーリット」の発明者・ケイバーと「ぼく」は、ケイバーリットを使って作った宇宙船に乗って、月へ行きました。そこでぼくたちが見たものは、想像もつかない不思議な恐ろしい世界でした…。 |
著者紹介 |
1866〜1946年。イギリスの作家。ベルヌとならぶSF作家として、数多くの作品をのこした。代表作に「モロー博士の島」「透明人間」「宇宙戦争」などがある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
火星のアレースやマールスの伝説とならんで、無数にある小惑星の名前の中から、433番のエロス(伝説ではエロース)、16番のプシケ(おなじくプシューケー)、1566番のイカルス(イーカロス)、60番のエコー(エーコー)などをえらび、それにちなんだ、おもしろい物語をご紹介することにします。小学校中級以上。 |
(他の紹介)目次 |
人間より弱い?戦争の神様 わなにかかった火星の神様 オオカミにそだてられたマールスの子 夜だけの花むこ 太陽に近づきすぎたイーカロス エーコーはこだまになった 火星と小惑星の解説 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ