蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
知っ得明治・大正・昭和風俗文化誌 近代文学を読むために
|
著者名 |
國文學編集部/編
|
著者名ヨミ |
コクブンガク ヘンシュウブ |
出版者 |
學燈社
|
出版年月 |
2007.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 206491201 | 910.2/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000759192 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知っ得明治・大正・昭和風俗文化誌 近代文学を読むために |
書名ヨミ |
シットク メイジ タイショウ ショウワ フウゾク ブンカシ |
副書名 |
近代文学を読むために |
副書名ヨミ |
キンダイ ブンガク オ ヨム タメ ニ |
著者名 |
國文學編集部/編
|
著者名ヨミ |
コクブンガク ヘンシュウブ |
出版者 |
學燈社
|
出版年月 |
2007.8 |
ページ数 |
208p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-312-70020-9 |
ISBN |
978-4-312-70020-9 |
分類記号 |
910.26
|
内容紹介 |
戊辰戦争勃発の年、トコトンヤレ節が流行。尾崎紅葉の「金色夜叉」が人気を博した年、高島屋が日本橋に進出…。明治元年から昭和25年まで年ごとに「風俗文化誌年表」「風俗文化事項解説」を見開きで収録。 |
件名1 |
日本文学-歴史-近代
|
件名2 |
日本-風俗
|
(他の紹介)内容紹介 |
物価が高いから都会には住めないのか。「土地」への執着を捨てれば都会の楽しさも見えてくる。建築家である著者が、「都会と本当につきあう知恵」を縦横に語り尽くす、書下ろしエッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 都会に住む人、農村に住む人 第2章 家をみれば日本がわかる 第3章 「家を持とう」は戦後のハナシ 第4章 都市にちゃんと住みたい 第5章 やっぱりできないマルチハビテーション 第6章 どうすれば都市に住める? 第7章 美しい街こそ人の住む街 第8章 さあ、みんなで都会に住もう |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ