蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
天才と名人 中村勘三郎と坂東三津五郎 文春新書 1066
|
著者名 |
長谷部 浩/著
|
著者名ヨミ |
ハセベ,ヒロシ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2016.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007237779 | 774.2/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000211897 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
天才と名人 中村勘三郎と坂東三津五郎 文春新書 1066 |
書名ヨミ |
テンサイ ト メイジン ナカムラ カンザブロウ ト バンドウ ミツゴロウ(ブンシュン シンショ) |
著者名 |
長谷部 浩/著
|
著者名ヨミ |
ハセベ,ヒロシ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-16-661066-2 |
ISBN |
978-4-16-661066-2 |
分類記号 |
774.28
|
内容紹介 |
名門の天才坊やとして注目された歌舞伎界のサラブレッド、勘三郎。渋い脇役の家に重い期待を背負って生まれた三津五郎。生前親交の深かった劇評家が、対照的な二人の芸と人生を描き出す。 |
著者紹介 |
1956年生まれ。慶應義塾大学卒。演劇評論家。東京藝術大学美術学部先端芸術表現科教授。紀伊國屋演劇賞選考委員。著書に「菊五郎の礼儀」「野田秀樹の演劇」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
1969年、アポロ11号に乗り組み、アームストロングと共に歴史的な月面歩行を成し遂げたオルドリンが、米ソ冷戦下の宇宙戦略と「アポロ計画」を振り返り、21世紀の宇宙開発への指針を与える。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 月着陸船「イーグル」 序章 現実ばなれした冒険 第1章 競争開始 第2章 フルシチョフの策略とアメリカの対応 第3章 間抜けなマーキュリー 第4章 ケネディの挑戦 第5章 小ぜりあい 第6章 戦略 第7章 ボスホート対ジェミニ 第8章 輝けるジェミニの勝利 第9章 受難の1967年 第10章 アポロの復活 第11章 アポロの凱旋 第12章 最終段階 第13章 静かの基地 エピローグ さらなる挑戦 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ