検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

音楽する精神  人はなぜ音楽を聴くのか?  

著者名 アンソニー・ストー/著
著者名ヨミ アンソニー ストー
出版者 白揚社
出版年月 1994.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑203162284760/ス/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

760.4 760.4
音楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000474511
書誌種別 図書
書名 音楽する精神  人はなぜ音楽を聴くのか?  
書名ヨミ オンガク スル セイシン
副書名 人はなぜ音楽を聴くのか?
副書名ヨミ ヒト ワ ナゼ オンガク オ キク ノカ
著者名 アンソニー・ストー/著   佐藤 由紀/[ほか]訳
著者名ヨミ アンソニー ストー サトウ,ユキ
出版者 白揚社
出版年月 1994.9
ページ数 334p
大きさ 20cm
ISBN 4-8269-9012-X
分類記号 760.4
内容紹介 音楽はなぜ、これほど人の心を動かすのか。その不思議な力はどこから生まれるのか。著者は音楽に対する直載な愛情表現を抑制し、ひたすら音楽と人間の精神との関わりを深く見つめ、その根源的な関わりについて語った書。
著者紹介 1920年生まれ。ケンブリッジ大学卒業。精神医学者。その傍ら夥しい量の著作を著す。「性の逸脱」「人間の攻撃心」「人間の成熟」「創造のダイナミクス」他。
件名1 音楽

(他の紹介)内容紹介 最初の探検から18年。タイタニックはいまだ謎を秘め、大西洋の深海に横たわっていた。モンタギューらタイタニック探検を知ったアメリカ大統領じきじきの命令で、新たな探検隊が組織された。アメリカ海軍の全面的支援のもと、モンタギュー、超心理学者のヘニングも加わり、ふたたび金塊回収の試みが開始される。だが、最新鋭の深海潜水服やレーザーを駆使してタイタニックに挑む彼らの前に、またも不可解な出気事が立ちはだかった―。ブリッジの残骸のなかには船員服姿の人影がたたずみ、潜水艇には巨大な魚類が襲いかかってきたのだ。はたして探検隊は船倉から金塊を発見、回収することができるのか?最新の深海探索技術を織り込みながら、悲劇の豪華客船の過去と現在を迫真の筆致で描く冒険巨篇。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。