検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

和讃  仏教のポエジー   法蔵選書 39

著者名 武石 彰夫/著
著者名ヨミ タケイシ,アキオ
出版者 法蔵館
出版年月 1986.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000256883911.6/タ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.7 210.7
日本-歴史-昭和時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000318544
書誌種別 図書
書名 和讃  仏教のポエジー   法蔵選書 39
書名ヨミ ワサン(ホウゾウ センショ)
副書名 仏教のポエジー
副書名ヨミ ブッキョウ ノ ポエジー
著者名 武石 彰夫/著
著者名ヨミ タケイシ,アキオ
出版者 法蔵館
出版年月 1986.11
ページ数 225p
大きさ 20cm
ISBN 4-8318-1039-8
分類記号 911.64
件名1 和讃

(他の紹介)内容紹介 西洋史家の冷徹な目が捉えた、世界史のなかの昭和という時代。
(他の紹介)目次 第1章 昭和の幕開け
第2章 南京事件と山東出兵
第3章 満州某重大事件と天皇の悲劇
第4章 「旧制高校」というもの
第5章 マルクス主義に心酔した頃
第6章 西洋史との出会いと滝川事件
第7章 2・26事件と昭和天皇の決断
第8章 スペイン内乱とシナ事変
第9章 東大経済学部の内紛
第10章 太平洋戦争と私の召集
第11章 敗戦から戦後へ
第12章 共産党シンパから社会党シンパに
第13章 戦後日本の大きな岐路
第14章 冷戦のはじまり
第15章 清水幾太郎と全面講和運動
第16章 進歩的文化人との最初の論争
第17章 60年安保騒動の前夜
第18章 2年間の欧米留学
第19章 ベルリンに壁がつくられた日
第20章 安保騒動後の日本、そして世界
第21章 東大紛争173時間の軟禁
第22章 昭和は終わりベルリンの壁は崩れた

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。