蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
江戸は夢か ちくまライブラリー 79
|
著者名 |
水谷 三公/著
|
著者名ヨミ |
ミズタニ,ミツヒロ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1992.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 400692109 | 210.5/ミ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000433239 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
江戸は夢か ちくまライブラリー 79 |
書名ヨミ |
エド ワ ユメ カ(チクマ ライブラリー) |
著者名 |
水谷 三公/著
|
著者名ヨミ |
ミズタニ,ミツヒロ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1992.10 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-480-05179-1 |
分類記号 |
210.5
|
件名1 |
日本-歴史-江戸時代
|
件名2 |
イギリス-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
「失われた極楽」江戸が日本システムを創った。支配される“自由な庶民”と支配する“窮屈な武士”、このふたつの関係が織りなす江戸世界の統治構造を、日本とイギリスとの比較を通して考える。 |
(他の紹介)目次 |
はしがき 失われた〈極楽〉 第1部 論争の森―権力と所有(森の常識日本の非常識 「国体」の西と東―民間とカントリー 脱封建の「先進国」) 第2部 支配と階級(「階級」と読み書き 動く江戸から「近代国家」まで 一揆は春闘か 江戸の遺産―選挙と「民主主義」) 第3部 補論―江戸細論 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ