検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

好き嫌いをなくす幼児食  心に栄養、頭に栄養  

著者名 加藤 初枝/[ほか]著
著者名ヨミ カトウ,ハツエ
出版者 女子栄養大学出版部
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川207282054599.3/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

薬日本堂 魯 紅梅
740.21 740.21
写真-日本 写真家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000191109
書誌種別 図書
書名 好き嫌いをなくす幼児食  心に栄養、頭に栄養  
書名ヨミ スキ キライ オ ナクス ヨウジショク
副書名 心に栄養、頭に栄養
副書名ヨミ ココロ ニ エイヨウ アタマ ニ エイヨウ
著者名 加藤 初枝/[ほか]著
著者名ヨミ カトウ,ハツエ
出版者 女子栄養大学出版部
出版年月 2002.12
ページ数 144p
大きさ 26cm
ISBN 4-7895-4721-3
分類記号 599.3
内容紹介 幼児の食べる能力に見合ったレシピを多数紹介。調理法や食品グループごとに食べやすくするための調理のポイント、管理栄養士としての経験から得た工夫をまとめる。『栄養と料理』連載に加筆して単行本化。
著者紹介 東京家政大学家政学部卒業後、同大学児童学科内にあるナースリールーム(乳幼児保育研究施設)に管理栄養士として勤務。生後5か月から3歳までの子どもたちの献立作成と調理を行う。
件名1 育児
件名2 料理

(他の紹介)内容紹介 〈日本写真史〉をフィールド・ワークする。幕末の天才写真師から、近代写真の巨匠たち、昭和を生き抜いた記録写真の鬼まで、写真に生を捧げた男たちの軌跡の彼方に、〈日本写真史〉の全貌が鮮やかに浮かび上がる。収録写真179点。
(他の紹介)目次 第1部 幕末・明治編(日本写真史のダ・ヴィンチ 横山松三郎
「はだか」写真の黎明期
写真館草創記 冨重利平 冨重徳次
“写真大尽”といわれた男 鹿嶋清兵衛
日本初の戦争写真家 亀井茲明
画家が写真と出会う時 浅井忠 竹内栖鳳 三宅克己
人類学者のカメラ・アイ 鳥居龍蔵)
第2部 大正編(グアテマラに生きた写真家 屋須弘平
偉大なる“写真文化人” 野島康三
郷愁の原風景 萩原朔太郎
幻の東京美術学校写真科 中山岩太
銀座のモダンボーイ 福原信三
佐渡の野次馬カメラマン 近藤福雄)
第3部 昭和編(ヒマラヤ撮影に挑んだ男 長谷川伝次郎
日本最初の商業写真スタジオ 鈴木八郎 金丸重嶺
写真クラブ黄金時代 植田正治
天才・仲治と山根曲馬団 安井仲治
昭和を生き抜いた記録写真の鬼 影山光洋)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。