蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
森銑三著作集 続編 第1巻
|
著者名 |
森 銑三/著
|
著者名ヨミ |
モリ,センゾウ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1992.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 202785200 | 081/モ/2-1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
吉本隆明全集36
吉本 隆明/著
吉本隆明全集35
吉本 隆明/著
平岡正明著作集上
平岡 正明/著,…
吉本隆明全集34
吉本 隆明/著
平岡正明著作集下
平岡 正明/著,…
吉本隆明全集33
吉本 隆明/著
吉本隆明全集32
吉本 隆明/著
伊藤野枝セレクション
伊藤 野枝/著,…
大杉栄セレクション
大杉 栄/著,栗…
吉本隆明全集31
吉本 隆明/著
吉本隆明全集30
吉本 隆明/著
吉本隆明全集29
吉本 隆明/著
テオリア : 高橋英夫著作集8
高橋 英夫/著,…
テオリア : 高橋英夫著作集7
高橋 英夫/著,…
吉本隆明全集28
吉本 隆明/著
テオリア : 高橋英夫著作集6
高橋 英夫/著,…
テオリア : 高橋英夫著作集5
高橋 英夫/著,…
吉本隆明全集27
吉本 隆明/著
テオリア : 高橋英夫著作集4
高橋 英夫/著,…
テオリア : 高橋英夫著作集3
高橋 英夫/著,…
吉本隆明全集26
吉本 隆明/著
テオリア : 高橋英夫著作集2
高橋 英夫/著,…
テオリア : 高橋英夫著作集1
高橋 英夫/著,…
吉本隆明全集25
吉本 隆明/著
福沢諭吉
福沢 諭吉/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000432620 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
森銑三著作集 続編 第1巻 |
書名ヨミ |
モリ センゾウ チョサクシュウ |
著者名 |
森 銑三/著
|
著者名ヨミ |
モリ,センゾウ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1992.10 |
ページ数 |
621p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-12-403074-6 |
分類記号 |
081.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
正編完結20年、歿後8年にして成る待望の続編。 |
(他の紹介)目次 |
信長と道三 豊臣秀吉 幸村入城 後藤又兵衛 徳川吉宗 将軍家斉の人物 板倉家 土井利勝 真田信之 酒井忠勝の言行 阿部忠秋 井上河内守正利 久世広之 池田光政 徳川光国 重賢と定信 田沼と賄賂〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 信長と道三
11-13
-
-
2 豊臣秀吉
14-27
-
-
3 幸村入城
28-31
-
-
4 後藤又兵衛
32-37
-
-
5 徳川吉宗
38-57
-
-
6 将軍家斉の人物
58-63
-
-
7 板倉家
64-76
-
-
8 土井利勝
77-86
-
-
9 真田信之
87-90
-
-
10 酒井忠勝の言行
91-94
-
-
11 阿部忠秋
95-100
-
-
12 井上河内守正利
101-109
-
-
13 久世広之
110-112
-
-
14 池田光政
113-115
-
-
15 徳川光圀
116-122
-
-
16 重賢と定信
123-125
-
-
17 田沼と賄賂
126-130
-
-
18 楽翁と奥女中
131-136
-
-
19 寛政の改革瑣話
137-138
-
-
20 愚侯と賢侯と
139-144
-
-
21 藤田北郭の諸侯月旦
145-148
-
-
22 旗本奴
149-151
-
-
23 大久保彦左衛門
152-155
-
-
24 石谷十蔵
156-168
-
-
25 石出常軒
169-172
-
-
26 芋代官井戸正明
173-177
-
-
27 根岸肥前守のこと
178-183
-
-
28 新見伊賀守正路
184-189
-
-
29 小吉の放浪
190-207
-
-
30 甚四郎と金四郎
208-210
-
-
31 奸物鳥居耀蔵
211-215
-
-
32 宮本武蔵
216-231
-
-
33 草野又左衛門
232-235
-
-
34 関口柔心
236-242
-
-
35 赤穂義士
243-305
-
-
36 大沢勘太夫
306-311
-
-
37 真男児佐藤文四郎
312-321
-
-
38 莅戸太華
322-342
-
-
39 松本奎堂
343-402
-
-
40 清河八郎のこと
403-406
-
-
41 坂本竜馬
406-410
-
-
42 鈴木正三
411-412
-
-
43 戸田茂睡
413-418
-
-
44 平賀源内遺聞
419-430
-
-
45 也有と雅望
431-434
-
-
46 山東京伝
435-490
-
-
47 大田南畝
491-521
-
-
48 紀定丸
522-527
-
-
49 糸井榕斎と二世十返舎一九
528-532
-
-
50 曲亭馬琴
533-541
-
-
51 唐々春
542-549
-
-
52 へちくわんといふ茶人
550-552
-
-
53 金森宗和
553-556
-
-
54 売茶翁
557-567
-
-
55 茶人叢話
568-604
-
前のページへ