蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
琉球王朝記
|
著者名 |
童門 冬二/著
|
著者名ヨミ |
ドウモン,フユジ |
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
1992.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002218675 | 219.9/ド/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000432493 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
琉球王朝記 |
書名ヨミ |
リュウキュウ オウチョウキ |
著者名 |
童門 冬二/著
|
著者名ヨミ |
ドウモン,フユジ |
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
1992.10 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8379-1488-8 |
分類記号 |
219.903
|
内容紹介 |
血で血を洗う三山対立時代から、やがて琉球は一つの王朝に統一される。大明国との貿易で栄え「黄金の時代」に生きる海人たちを突如襲う薩摩軍! 琉球・尚王家700年の栄光と悲劇を描く。来年度NHK大河ドラマ「琉球の風」の舞台。 |
件名1 |
琉球
|
(他の紹介)内容紹介 |
「最初の琉球王は源為朝の遺児だ」という伝説がある。そして、その伝説の裏には、琉球(沖縄)人たちの「日本」への、いや琉球国存続への思いのたけが込められていたのだ。1609年3月、100隻余りの軍船が運天港に姿を現わした。突然攻め入ってきた3千余の薩摩軍。なすすべもなく首里王府はわずか10日で敵軍の手に落ちる。長く、辛い琉球の悲劇の幕開けであった…。 |
(他の紹介)目次 |
序 琉球王朝の始祖・為朝伝説 1 「天の章」琉球王国の夜明け―誇り高き三つの「王国」たち 2 「海の章」第一次尚氏王朝の興亡―余りにも短命に終わったはじめての統一王朝 3 「火の章」第二次尚氏王朝の栄光―血と野心で築き上げた「黄金の時代」 4 「風の章」悲劇の王国―薩摩藩が幾重にも仕掛けた「死の罠」 5 「山の章」中興の雄―敵中に飛び込んでこそ活路あり 6 「地の章」琉球王朝の残照―栄光と苦悩の「歴史」のゆくえ 沖縄と私―歴史の中から湧き立つ新しい「気流」 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ