蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
東アジアの国家と社会 2
|
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
1992.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002218717 | 312.2/ヒ/2 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000432261 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東アジアの国家と社会 2 |
書名ヨミ |
ヒガシアジア ノ コッカ ト シャカイ |
多巻書名 |
台湾 |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
1992.10 |
ページ数 |
306,6p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-13-033062-4 |
分類記号 |
312.2
|
件名1 |
アジア(東部)-政治・行政
|
(他の紹介)内容紹介 |
戦後中国の内戦と東西冷戦の環境の中で成立した分裂国家台湾は、70年代末から権威主義体制に訣別し、民主化の方向を歩んでいる。本書は、台湾型の権威主義体制=党国体制の確立・展開・修正・移行を歴史的にあとづけ、民主化と「台湾化」の帰趨を探る。 |
(他の紹介)目次 |
序章 本書の視角 第1部 戦後台湾の国民党国家(前史―「光復」の重荷 党国体制の確立 党国体制と台湾社会) 第2部 分割払いの民主化(経済発展と社会の変容 国民党国家の変容と対外危機 拡大する「自由の隙間」―移行前期 民主化と「国体」の相剋―移行後期 分裂国家と民主化) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ