検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

牧野昇の産業憂国論  この「常識」が日本を危くする  

著者名 牧野 昇/著
著者名ヨミ マキノ,ノボル
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1992.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002215895304/マ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000431420
書誌種別 図書
書名 牧野昇の産業憂国論  この「常識」が日本を危くする  
書名ヨミ マキノ ノボル ノ サンギョウ ユウコクロン
副書名 この「常識」が日本を危くする
副書名ヨミ コノ ジョウシキ ガ ニホン オ アブナク スル
著者名 牧野 昇/著
著者名ヨミ マキノ,ノボル
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1992.10
ページ数 290p
大きさ 20cm
ISBN 4-492-76088-1
分類記号 304
内容紹介 産業、経営、経済、技術、社会の最新情報をクロスオーバーに論じ、自信喪失のビジネス界に喝を入れる待望の書。企業経営篇では、にわかに厳しくなった企業環境の読み直しを指南し、経済社会篇では、ズレ、欠陥の目立つ日本人の「経済常識」に訂正を迫る。

(他の紹介)内容紹介 産業、経営、経済、技術、社会の最新事情をクロスオーバーに論じ、自信喪失のビジネス界に喝を入れる待望の書。
(他の紹介)目次 1 企業経営篇(「大企業は永遠」という信念に取りつかれての破綻
「拠点にしがみつくな」と叱咤した多角化方針の空しさ
産業発展が「基礎研究」から生まれるという錯覚
「外国の経営ルール」に合わせろという卑屈さへの反発
日本固有の「ピラミッド型組織」の継続を信じる古さ
90年代に「画期的製品」を求める計画の無謀
偉大な「カリスマ経営者」の居すわりについての毀誉褒貶
企業の存立をおかす「不測の事態」への無関心)
2 経済社会篇(経済計画の国家目標に「生活大国」を据える疑問
「日本の繁栄が続く」という定説を危ぶむ社会的兆候
「情報社会」を脱工業化社会ととらえる錯覚
「日本的雇用常識」の裏にある実態を見ない迂闊
「国際摩擦の責任」は日本だとする通念への反発
「環境汚染」の常識的事象に関する科学的立証の不十分
「21世紀社会」に技術突破を期待する予兆)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。