蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 203597612 | 289/ヒ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000503311 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
土方歳三、沖田総司全書簡集 |
書名ヨミ |
ヒジカタ トシゾウ オキタ ソウジ ゼンショカンシュウ |
著者名 |
土方 歳三/[著]
沖田 総司/[著]
菊地 明/編
|
著者名ヨミ |
ヒジカタ,トシゾウ オキタ,ソウジ キクチ,アキラ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
1995.12 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-404-02306-5 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
幕末の青春を駆け抜けた土方歳三と沖田総司の新発見の手紙を含め全書簡を集成。写真と原文に詳細な解説を付す。35通におよぶ二人の手紙から、さまざまな出来事や彼らの心情が、しみじみと伝わってくる。 |
著者紹介 |
1835〜1869。幕末の新撰組の副長。箱館(現在の函館)で戦死。 |
(他の紹介)目次 |
千代の富士貢 海の男の不屈の闘志 玉乃海代太郎 「荒法師」波乱の生涯 羽黒山政司 鉄壁の胸板をもつ大横綱 桂川質郎 古武士の風格 武蔵川喜偉 大相撲近代化をはたす異彩力士 双葉山定次 「木鶏」となった世紀の大力士 幡瀬川邦七郎 「相撲の神様」と呼ばれた小兵力士 天竜三郎 相撲界の革命児 玉錦三右衛門 太く短い豪傑一代 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ