蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
東大生となった君へ 真のエリートへの道 光文社新書 942
|
著者名 |
田坂 広志/著
|
著者名ヨミ |
タサカ,ヒロシ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2018.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209453067 | 159.7/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000432972 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東大生となった君へ 真のエリートへの道 光文社新書 942 |
書名ヨミ |
トウダイセイ ト ナッタ キミ エ(コウブンシャ シンショ) |
副書名 |
真のエリートへの道 |
副書名ヨミ |
シン ノ エリート エノ ミチ |
著者名 |
田坂 広志/著
|
著者名ヨミ |
タサカ,ヒロシ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-334-04348-3 |
ISBN |
978-4-334-04348-3 |
分類記号 |
159.7
|
内容紹介 |
東大卒の半分が失業する時代が来る。論理思考と専門知識が価値を失う「人工知能革命」の荒波を、どう越えていくか-。東大で何を学ぶべきか、いかなる力を身につけて実社会に出ていくべきかを語る。 |
著者紹介 |
1951年生まれ。東京大学大学院修了。工学博士(原子力工学)。多摩大学大学院教授。シンクタンク・ソフィアバンクを設立、代表。内閣官房参与等を歴任。「田坂塾」を開塾。 |
件名1 |
人生訓(青年)
|
(他の紹介)内容紹介 |
今から300年前、ロシアではピョートルという強烈な個性をもつツァーリが、国家と社会の「改造」を断行した。それは20年に及ぶ大北方戦争の交戦国スウェーデンを手本に、ロシアの「西欧化」を目指すもので、改革の射程は軍事、行財政、商工業から信仰・文化にまで及んだ。新首都サンクト・ペテルブルグ建設は改革を象徴する事業であった。本書は近代世界史の一翼を形成するピョートル改革の内容と成果、その影響をつぶさに検証する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 遺産 第2章 改革への道 第3章 大北方戦争 第4章 軍隊と財政 第5章 行政―中央と地方 第6章 貴族と農民 第7章 工業、商業、サンクト・ペテルブルグ 第8章 教会と世俗文化 第9章 ピョートル大帝―人とその周辺 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ