検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ガイドブック『アンネの日記』を訪ねる  

著者名 黒川 万千代/編著
著者名ヨミ クロカワ,マチヨ
出版者 新日本出版社
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川204561948289/フ/一般図書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.3 289.3
Frank,Anne

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000592744
書誌種別 図書
書名 ガイドブック『アンネの日記』を訪ねる  
書名ヨミ ガイドブック アンネ ノ ニッキ オ タズネル
著者名 黒川 万千代/編著
著者名ヨミ クロカワ,マチヨ
出版者 新日本出版社
出版年月 1999.5
ページ数 79p
大きさ 19cm
ISBN 4-406-02653-3
分類記号 289.3
内容紹介 第二次大戦時、ナチによるユダヤ民族の虐殺は600万人を死に至らしめた。15歳で死ななければならなかったアンネについて、著者が実際に旅し、当時の状況を知る人々へのインタビューから、その生涯を辿る。
著者紹介 1929年東京都生まれ。45年8月広島で被爆。平和運動家。著書に「この小さな生命を守れ」「鳩の使いの旅」などがある。

(他の紹介)目次 暗くなってから活動する鳥
音もたてずに飛んできた
フクロウが鳴いている
木の穴の中に巣ができた
今度の食物はだれのもの?
巣から出てきたヒナたちは?
青葉のころに渡ってくる、アオバズク
ブッポーソーと鳴く鳥
落としものでねぐら発見、トラフズク
川原を飛んでいる、コミミズク
北の国の守り神、シマフクロウ
小鳥たちが集まってきた
夜、活動するなかまたち

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。