検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歌の彩事記  

著者名 馬場 あき子/著
著者名ヨミ ババ,アキコ
出版者 読売新聞社
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町203658620911.1/バ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000525775
書誌種別 図書
書名 歌の彩事記  
書名ヨミ ウタ ノ サイジキ
著者名 馬場 あき子/著
著者名ヨミ ババ,アキコ
出版者 読売新聞社
出版年月 1996.11
ページ数 317p
大きさ 20cm
ISBN 4-643-96103-1
分類記号 911.16
内容紹介 俵万智、塚本邦雄、上田三四二など現代歌人の短歌を取り上げ、秋の歌、冬の歌、春の歌、夏の歌に分け、歌人の目に映る世の中の不条理や人生の真理をもとに、世相を切る辛口エッセー集。
件名1 和歌

(他の紹介)内容紹介 くる日もくる日も32キロもの道のりを歩く僻村のしがない郵便配達夫シュヴァル。この平凡な男の脳裏にとほうもない夢想が巣くっていたなどと、誰が想像しただろう。時は19世紀末、万国博覧会が人々に「世界」を夢見させたころ、シュヴァルの夢想は奇怪な宮殿として醗酵しはじめていた。そして43歳のある日、彼は配達の途中で一つの奇妙な石につまずく。石をみつめてシュヴァルは決心した。「自然がこれだけのものを与えてくれるのなら、私は建築家に石工になろう」。―そしてその日から、郵便配達をこなしながらの、33年間にも亘る営営とした石の宮殿づくりが始まった。しがない郵便配達夫に巣くった、とほうもない夢想の物語。
(他の紹介)目次 第1章 オートリーヴ
第2章 単独歩行者の夢
第3章 村の気違い
第4章 「終わりなき静寂と休息の墓」
第5章 理想宮案内
第6章 死後の栄光
第7章 3人の大無意識家―シュヴァル ルソー ルーセル

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。