検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マルクスとともに現代を考える  公開連続セミナーマルクスは生きている  

著者名 不破 哲三/著
著者名ヨミ フワ,テツゾウ
出版者 新日本出版社
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006625487309.3/フ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

302.224 302.224
302.224 302.224

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000204939
書誌種別 図書
書名 マルクスとともに現代を考える  公開連続セミナーマルクスは生きている  
書名ヨミ マルクス ト トモ ニ ゲンダイ オ カンガエル
副書名 公開連続セミナーマルクスは生きている
副書名ヨミ コウカイ レンゾク セミナー マルクス ワ イキテ イル
著者名 不破 哲三/著
著者名ヨミ フワ,テツゾウ
出版者 新日本出版社
出版年月 2010.11
ページ数 301p
大きさ 21cm
ISBN 4-406-05400-3
ISBN 978-4-406-05400-3
分類記号 309.334
内容紹介 2009年に東京大学駒場キャンパスで開催された公開連続セミナー「マルクスは生きている」と、2008年の日本共産党新婦人内後援会主催の女性講演会「社会進歩と女性」の2講演をまとめる。
著者紹介 1930年生まれ。著書に「古典への招待」「マルクスと『資本論』」「小林多喜二時代への挑戦」など。
件名1 女性問題

(他の紹介)内容紹介 たった一人の特派員が書き下ろした、政治、経済から世情、人情、習慣まで近くて遠い国「台湾」のホントの姿。
(他の紹介)目次 1 5千年目の桃源郷
2 島はただいま改造中
3 李登輝時代
4 台湾独立と中国統一
5 繁栄のひずみ
6 対日批判
7 再見!台湾

書店リンク

  

内容細目

1 大学時代にマルクスが必読な理由   15-88
2 マルクスの眼で見た二一世紀の日本と世界   89-160
3 社会進歩と女性   「女性の世界史的復権」の時代が始まっている   161-301
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。