検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦士のエロス  

著者名 宮内 勝典/著
著者名ヨミ ミヤウチ,カツスケ
出版者 集英社
出版年月 1992.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002209872914.6/ミ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000430442
書誌種別 図書
書名 戦士のエロス  
書名ヨミ センシ ノ エロス
著者名 宮内 勝典/著
著者名ヨミ ミヤウチ,カツスケ
出版者 集英社
出版年月 1992.9
ページ数 316p
大きさ 20cm
ISBN 4-08-772868-4
分類記号 914.6

(他の紹介)内容紹介 島田雅彦、藤原新也、今福龍太、中沢新一、辻仁成、横尾忠則、秋山駿との対話、エッセイ、インタビュー、写真によって、作家の〈移動〉の軌跡と文学の新たな地平を照らし出す。
(他の紹介)目次 世界性の文学(対話島田雅彦)
アメリカを語るジレンマ
同時代を歩きながら(対話藤原新也)
テレビ万歳
野球とアイデンティティ
ファミコン少年と世界
世界への超出(対話今福龍太
中沢新一)
サルの闘い、ヒトの闘い
ビートニク・スピリット(対話辻仁成)
バビロンの塔
滝はどこから湧いてくるか(対話横尾忠則)
熱帯の狂気
行方不明の精神科医とLSDの話
内と外から見る日本文学(対話秋山駿)
自然と脳
物理的な脳と、われわれの幻想
日本語で世界文学を書く インタビュー

書店リンク

  

内容細目

1 世界性の文学   7-54
島田 雅彦/対談
2 同時代を歩きながら   55-91
藤原 新也/対談
3 世界への超出   92-135
今福 竜太/ほか鼎談
4 ビートニク・スピリット   136-184
辻 仁成/対談
5 滝はどこから湧いてくるか   185-208
横尾 忠則/対談
6 内と外から見る日本文学   209-287
秋山 駿/対談
7 日本語で世界文学を書く   288-316
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。