蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 700228349 | 931/モ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000315076 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
核兵器は世界をどう変えたか 核時代小史 |
書名ヨミ |
カク ヘイキ ワ セカイ オ ドウ カエタカ |
副書名 |
核時代小史 |
副書名ヨミ |
カク ジダイ ショウシ |
著者名 |
シドニー・レンズ/著
矢ケ崎 誠治/訳
|
著者名ヨミ |
シドニー レンズ ヤガサキ,セイジ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
1986.8 |
ページ数 |
153p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7942-0252-0 |
分類記号 |
319.8
|
件名1 |
原子力戦争
|
(他の紹介)内容紹介 |
「誘拐犯の娘が新聞社の記者に内定」。週刊誌のスクープ記事をきっかけに、大手新聞社が、20年前の新生児誘拐事件の再調査を開始する。社命を受けた窓際社員の梶は、犯人の周辺、被害者、当時の担当刑事や病院関係者への取材を重ね、ついに“封印されていた真実”をつきとめる。第49回江戸川乱歩賞受賞作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
赤井 三尋 1955年、大阪府生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、ニッポン放送に入社。小説は30代半ばから書きはじめ、文學界新人賞や江戸川乱歩賞で予選を通過した経験もある。’03年、『翳りゆく夏』で第49回江戸川乱歩賞を受賞。’06年フジテレビに転籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ