蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 204372841 | 490.4/ス/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000092394 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あきらめない!自分の名医にたどりつくまで 生死を分ける医者選び |
書名ヨミ |
アキラメナイ ジブン ノ メイイ ニ タドリツク マデ |
副書名 |
生死を分ける医者選び |
副書名ヨミ |
セイシ オ ワケル イシャエラビ |
著者名 |
グレゴリー・ホワイト・スミス/共著
スティーヴン・ネイフェ/共著
朝長 梨枝子/訳
|
著者名ヨミ |
グレゴリー ホワイト スミス スティーヴン ネイフェ トモナガ,リエコ |
出版者 |
保健同人社
|
出版年月 |
2000.1 |
ページ数 |
325p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8327-0223-8 |
分類記号 |
490.4
|
内容紹介 |
脳腫瘍、治療の手段なし、あと3ケ月…。それでも諦めずに回復を遂げた自身の体験と、同じような患者の記録、医師たちの本音の声などをまとめる。 |
著者紹介 |
1952年生まれ。ハーバード大学卒業。 |
件名1 |
医師
|
件名2 |
医療
|
(他の紹介)内容紹介 |
西欧文明の“根”を掘り起こす。ユーラシア大陸の西の果てに向けて、中世初期いらい連綿としてつづけられてきた巡礼行を百科全書的に綜合。 |
(他の紹介)目次 |
1 伝説、場所、道(聖ヤコブ崇拝 聖なる空間 コンポステーラへの道 サンティヤゴへのイタリアの道) 2 巡礼の旅と意識と生活(中世のサンティヤゴ巡礼者たち 近代の巡礼たち 現代のコンポステーラ) 3 巡礼の心と生活 巡礼者の社会(巡礼者の社会 オランダの巡礼者) 4 巡礼の中にひそむ力(伝説、歴史、信仰 道 地の果て、西方への旅 ひとつの記章の選定 秘儀伝授の体験) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ