検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いまさら流体力学?   パリティブックス

著者名 木田 重雄/著
著者名ヨミ キダ,シゲオ
出版者 丸善出版
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007573884423.8/キ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

流体力学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000385963
書誌種別 図書
書名 いまさら流体力学?   パリティブックス
書名ヨミ イマサラ リュウタイ リキガク(パリティ ブックス)
著者名 木田 重雄/著
著者名ヨミ キダ,シゲオ
出版者 丸善出版
出版年月 2017.10
ページ数 7,197p
大きさ 19cm
ISBN 4-621-30208-8
ISBN 978-4-621-30208-8
分類記号 423.8
内容紹介 雨粒の波紋、雲の動き、野球の変化球…。私たちの身のまわりの現象はすべて流体力学だ、といっても過言ではない。さまざまな現象を取り上げて、流体力学の基本的考え方や解析手法をやさしく解説する。
著者紹介 京都大学大学院博士課程修了。理学博士。京都大学大学院工学研究科教授、同志社大学理工学部教授などを歴任。著書に「なっとくする流体力学」など。
件名1 流体力学
書誌来歴・版表示 初版:丸善 1994年刊

(他の紹介)内容紹介 元赤坂の芸者だった老女が、昔の男の突然の再訪に心揺れ、幻滅する心理を描く「晩菊」。女流文学者賞受賞。戦死した夫の空っぽの骨壺に、夜の女が金を入れる「骨」。荒涼とした、底冷えのするような人生の光景と哀しみ。行商の子に生まれ、時代の激動を生きた作家林芙美子が名作『浮雲』連載に至る円熟の筆致をみせた晩年期の「水仙」「松葉牡丹」「白鷺」「牛肉」等、代表作6篇。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。