蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の分水嶺 ヤマケイ文庫
|
著者名 |
堀 公俊/著
|
著者名ヨミ |
ホリ,キミトシ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2011.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006797518 | 291.0/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
食生活-フランス パン-歴史 フランス-歴史-中世
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000288632 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の分水嶺 ヤマケイ文庫 |
書名ヨミ |
ニホン ノ ブンスイレイ(ヤマケイ ブンコ) |
著者名 |
堀 公俊/著
|
著者名ヨミ |
ホリ,キミトシ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2011.9 |
ページ数 |
381p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-635-04735-7 |
ISBN |
978-4-635-04735-7 |
分類記号 |
291.093
|
件名1 |
日本-紀行・案内記
|
件名2 |
登山
|
(他の紹介)内容紹介 |
粉挽きやパンづくりの実際、様々なパンの色や形と大きさ、さらには都市におけるパン屋の実態、そしてパンとかかわる多くの人びとの生活が多面的な角度から描かれると同時に「食」という面から中世を捉える。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 麦畑から粉挽き場へ 第2章 パンづくり 第3章 パン屋の共同体と同職組合 第4章 フランス、パン巡り 第5章 パンの販売場所 第6章 なくてはならない市外からのパン 第7章 自家製パン 第8章 パンの価格 原則と実際 第9章 都市のなかのパン屋 第10章 パン消費の数量的評価の困難 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ