検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いちにちのおわり  

著者名 長谷川 直子/[作]
著者名ヨミ ハセガワ,ナオコ
出版者 架空社
出版年月 1994.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中400862207E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.4 361.4
社会心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000471540
書誌種別 図書
書名 いちにちのおわり  
書名ヨミ イチニチ ノ オワリ
著者名 長谷川 直子/[作]
著者名ヨミ ハセガワ,ナオコ
出版者 架空社
出版年月 1994.8
ページ数 1冊
大きさ 16cm
ISBN 4-906268-71-4
分類記号 E
内容紹介 一日の終わりには、歯を磨き、トイレに行き、空模様を見ながら、戸締まりをします。黄色と紺のスタイリッシュな色使い、ユニークな絵柄のかわいい絵本。

(他の紹介)内容紹介 異常心理から説き明かす現代社会の深層とは。この一冊で個人と集団の社会心理理解に総合的にアプローチ。
(他の紹介)目次 1 危機における人間(危機における行動―危機の適応様式
危機における感情―悲観・楽観・虚無
危機における言語―流言蜚語
危機における逃避―集団への逃避
異常な社会と異常な人間―社会病理学)
2 集団における人間(群集の心理学
革命の心理学
宣伝・流行の心理学
哲学流行の心理学
権威服従の心理
遊戯と娯楽の心理)
3 古い人間と新しい人間―深層社会学(性的頽廃
酒の社会心理学
社会の表層と社会の深層)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。