蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002198828 | 209/ヒ/2 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
クリストファー・ヒッバート 芦原 初子 渡辺 真弓
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000427956 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歴史の都の物語 下 世界史をいろどった21の都市 |
書名ヨミ |
レキシ ノ ミヤコ ノ モノガタリ |
副書名 |
世界史をいろどった21の都市 |
副書名ヨミ |
セカイシ オ イロドッタ ニジュウイチ ノ トシ |
著者名 |
クリストファー・ヒッバート/著
芦原 初子/訳
渡辺 真弓/訳
|
著者名ヨミ |
クリストファー ヒッバート アシハラ,ハツコ ワタナベ,マユミ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
1992.8 |
ページ数 |
p263〜518 26p 図版12p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-562-02349-X |
分類記号 |
209
|
内容紹介 |
歴史の流れをタテ系に、世界各地に華やかに開花した都市を興味ぶかいエピソードとともに紹介する。その時代、その都市に生きていた市民を主役に、風俗・習慣はもとより日常生活のすみずみまでを浮かびあがらせる。 |
件名1 |
都市-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
歴史の流れをタテ糸に、世界各地に華やかに開花した都市をたずね、興味ぶかいエピソードでいざなわれる世界史への旅。都市の織りなす歴史パノラマ。 |
(他の紹介)目次 |
第2部 都市の進展(パリ ルイ14世の時代 ロンドン ピープスとレンの時代 サンクト・ペテルブルグ ピョートル大帝の時代 ヴェネツィア カナレットとカサノヴァの時代 ウィーン フランツ・ヨーゼフ皇帝の時代) 第3部 近代都市(ニューオルリンズ 三日月形の都 東京 日出づる国の都 ベルリン 世界のバビロン モスクワ 共産主義のモデル都市 ニューヨーク 天才のひらめき シドニー 世界一の良港) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ