蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近代都市パリの誕生 鉄道・メトロ時代の熱狂 河出ブックス 017
|
著者名 |
北河 大次郎/著
|
著者名ヨミ |
キタガワ,ダイジロウ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2010.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207048091 | 686.2/キ/ | 一般図書 | 書庫2 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000162375 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代都市パリの誕生 鉄道・メトロ時代の熱狂 河出ブックス 017 |
書名ヨミ |
キンダイ トシ パリ ノ タンジョウ(カワデ ブックス) |
副書名 |
鉄道・メトロ時代の熱狂 |
副書名ヨミ |
テツドウ メトロ ジダイ ノ ネッキョウ |
著者名 |
北河 大次郎/著
|
著者名ヨミ |
キタガワ,ダイジロウ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2010.6 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-309-62417-4 |
ISBN |
978-4-309-62417-4 |
分類記号 |
686.2353
|
内容紹介 |
鉄道建設への情熱と、メトロへの期待が沸騰していた19世紀、パリ。熱狂と葛藤、さまざまな対立のなかで、パリは、なぜ都市の歴史性を守り、美しい街並みを保つことができたのか? 都市史と鉄道史を横断するパリ論。 |
著者紹介 |
1969年生まれ。フランスのエコール・ナショナル・デ・ポンゼショッセで博士号取得。イタリアに所在する国際機関イクロム(文化財保存修復研究国際センター)勤務。土木学会論文奨励賞受賞。 |
件名1 |
鉄道-パリ
|
件名2 |
パリ-歴史
|
件名3 |
地下鉄道
|
(他の紹介)内容紹介 |
奇蹟の周旋能力と行動力で日本の新時代を拓いた、維新回天もう一人の牽引車。大久保利通、岩倉具視などから最も信頼されながら、坂本龍馬とともに非業の死を遂げた中岡慎太郎。彼の生涯を、新資料を駆使して描く渾身の書き下ろし評伝。 |
(他の紹介)目次 |
序 慎太郎と龍馬の最期 第1章 柏木の里 第2章 大道への志 第3章 脱藩、奔走 第4章 太宰府から京都へ 第5章 王政復古と陸援隊 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ