蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
美しい都市・醜い都市 現代景観論 中公新書ラクレ 228
|
著者名 |
五十嵐 太郎/著
|
著者名ヨミ |
イガラシ,タロウ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2006.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 206292666 | 518.8/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000728818 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
美しい都市・醜い都市 現代景観論 中公新書ラクレ 228 |
書名ヨミ |
ウツクシイ トシ ミニクイ トシ(チュウコウ シンショ ラクレ) |
副書名 |
現代景観論 |
副書名ヨミ |
ゲンダイ ケイカンロン |
著者名 |
五十嵐 太郎/著
|
著者名ヨミ |
イガラシ,タロウ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2006.10 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-150228-0 |
分類記号 |
518.8
|
内容紹介 |
日本橋の首都高移設や景観法制定など、「美しい国」をつくる動きが始まったが、「美」とはいったい何か? 新世代の論客が、平壌取材からアニメの中の未来都市まで、縦横無尽に検証し、景観を軸にして都市を考えていく。 |
著者紹介 |
1967年パリ生まれ。東京大学大学院修了。東北大学大学院工学研究科助教授。専攻は建築史。著書に「終わりの建築 始まりの建築」「戦争と建築」「過防備都市」など。 |
件名1 |
都市
|
件名2 |
風景論
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、これまで歴史のかげに隠れてきた大統領たちの情事と私生活に冷静に光をあて、その実態を明かにすることで最も秘密にされ、誤り伝えられてきた最高権力者たちの側面を浮びあがらせることに成功している。アメリカ政治史のタブーに挑む。 |
(他の紹介)目次 |
1 キャメロットの暗い半面―ケネディ 2 ジャックとセックスの女神 3 愛人とギャング 4 何なりとお気に召すままに 5 レディ・バードのものでなかったベビー・バード―ゾョンソン 6 公正なリンドン 7 アリバイ アイク―アイゼンハワー 8 マッドマンクの孤独―ニクソン 9 欲望に喘ぐ心と誇り高い情熱―フォード、カーター、レーガン、ブッシュ 10 「彼の」愛人―F ルーズベルト 11 「彼女の」愛人―エレノア・ルーズベルト 12 汚濁とミステリー―ハーディング 13 バッファローの頑固頭―クリーブランド 14 大統領と奴隷の愛人―ジェファーソン 15 重婚の苦しみ―ジャクソン 16 抑圧された情欲―リンカーン 17 男のなかの男と迫外された救世主―T ルーズベルト、ウイルソン 18 本当のファーストレディ―ワシントン 19 パリのピューリタン―アダムス |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ