蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001145978 | 913.6/トキ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000097026 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
サラリーマン歳時記 |
書名ヨミ |
サラリ-マン サイジキ |
著者名 |
土岐 雄三/著
|
著者名ヨミ |
トキ,ユウゾウ |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1964 |
ページ数 |
293p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
913.6
|
(他の紹介)目次 |
1部 こころを動かすもの(こころの誕生から成長へ―発達の心理学 こころと知性のはたらき―知能の心理学 こころの個性をとらえる―性格の心理学) 2部 こころを支えるもの(こころのレーダーに映るもの―認知の心理学 こころはコンピュータ―情報処理の心理学 こころを経験がひろげる―学習の心理学) 3部 こころを求めるもの(こころの表情とすれ違い―欲求と感情の心理学 こころの病をみつめる―臨床の心理学 こころの青空を信じて―治療と援助の心理学) 4部 こころを取りまくもの(こころは社会で生きる―社会の心理学 こころとこころがつどう―集団と組織の心理学 こころの絆をむすぶ―人間関係の心理学) 付章 心理検査トライアル |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ