蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「やりがいのある仕事」と「働きがいのある職場」 ブラック企業を反面教師に
|
著者名 |
伊藤 健市/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,ケンイチ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2017.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007617459 | 336.4/イ/BS | 一般図書 | ビジネス | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000338915 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「やりがいのある仕事」と「働きがいのある職場」 ブラック企業を反面教師に |
書名ヨミ |
ヤリガイ ノ アル シゴト ト ハタラキガイ ノ アル ショクバ |
副書名 |
ブラック企業を反面教師に |
副書名ヨミ |
ブラック キギョウ オ ハンメン キョウシ ニ |
著者名 |
伊藤 健市/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,ケンイチ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
7,185p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7710-2890-6 |
ISBN |
978-4-7710-2890-6 |
分類記号 |
336.4
|
内容紹介 |
働きがいのある職場にするには何が必要なのか。ブラック企業の実態を紹介しながら、それを反面教師にして「最高の職場」について考察する。 |
著者紹介 |
1952年兵庫県生まれ。同志社大学大学院商学研究科博士課程後期中退。関西大学商学部教授。経営学博士(中央大学)。著書に「資源ベースのヒューマン・リソース・マネジメント」など。 |
件名1 |
人事管理
|
(他の紹介)内容紹介 |
昭和天皇と政治家たちの、緊迫した言葉のやりとり。厚いベールに包まれていた内奏(国政報告)での対話が、歴代首相の証言で今、明らかになった。’92年度日本記者クラブ賞受賞。 |
(他の紹介)目次 |
中曽根運輸相は聞いた ご退位めぐり応酬 「沖縄はどうかね」 「桑名のシジミ」問答 歴代首相へ鋭い批評眼 繰り返し「振り子の原理」 「左派の入閣はどうか」 手術前日「国会、どうだ」 「雑草という草はない」 “電気にかかった”〓@68B0氏〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ