検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新たな一歩を踏みだすために  

著者名 スザンナ・タマーロ/著
著者名ヨミ スザンナ タマーロ
出版者 草思社
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町003361268974/タ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000582107
書誌種別 図書
書名 新たな一歩を踏みだすために  
書名ヨミ アラタ ナ イッポ オ フミダス タメ ニ
著者名 スザンナ・タマーロ/著   泉 典子/訳
著者名ヨミ スザンナ タマーロ イズミ,ノリコ
出版者 草思社
出版年月 1998.12
ページ数 222p
大きさ 20cm
ISBN 4-7942-0862-6
分類記号 974
内容紹介 著者のもとに寄せられた多くの手紙や悩みへの返書形式で書かれた日録風エッセイ49。しなやかに自然に生きよう、希望を持って生きようと呼びかける愛と優しさにみちた新しい人生論。
著者紹介 1957年イタリア生まれ。テレビ局でドキュメンタリーなどを手がける。88年「雲をつかむような話」でデビュー。他に「でぶっちょミケーレ」「心のおもむくままに」など。


書店リンク

  

内容細目

1 功徳儀礼の二つの型
末成 道男/著
2 移民と商業ネットワーク
浜下 武志/著
3 天安門事件以後のアメリカの対中政策
田中 明彦/著
4 東南アジア比較経済論の構図
原 洋之介/著
5 ヤマニ村再訪
友杉 孝/著
6 ジャワ人のヒエラルキーと自由
関本 照夫/著
7 説明の様式について
福島 真人/著
8 アジア諸国における米価変動の比較分析
山田 三郎/著
9 韓国農業の成長過程と技術変化
劉 永鳳/著
10 朝鮮における水利組合事業の新たな展開
宮嶋 博史/著
11 冷戦後世界秩序と日本対外政策
猪口 孝/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。