蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006395727 | 933.7/レ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000093482 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
数式に憑かれたインドの数学者 下 |
書名ヨミ |
スウシキ ニ ツカレタ インド ノ スウガクシャ |
多巻書名 |
ラマヌジャンの挫折 |
著者名 |
デイヴィッド・レヴィット/著
柴田 裕之/訳
|
著者名ヨミ |
デイヴィッド レヴィット シバタ,ヤスシ |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
348p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8222-8404-6 |
ISBN |
978-4-8222-8404-6 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
主に数論で数々の実績を残しながら32歳で夭折した、インドの数学者ラマヌジャンの評伝を歴史小説化した数学読み物。下巻は、原因不明の発熱・入院、ロンドンでの自殺未遂、インドへの帰国、死去に至る顚末を描く。 |
著者紹介 |
1961年アメリカ生まれ。イェール大学出身。フロリダ大学で教鞭を執り、同大学の文学誌『サブトロピックス』の編集に携わり自らも執筆。著書に「フィレンツェ繊細にして悩ましき街」など。 |
件名1 |
ラマヌジャン,シュリーニヴァーサ-小説
|
(他の紹介)内容紹介 |
今後の都市の健全な発達を補償し、快適な都市環境を整備するためには、水資源を確保するとともに、水にまつわるさまざまな問題をバランスよく解決し、美しい水辺を再現することを促進しなければならない。そのような目標を実現するために必要な、都市をめぐる水にまつわる話題と課題を90話にまとめ多角的に取り上げたのが本書である。 |
(他の紹介)目次 |
都市と水―序にかえて 1 水の歴史 2 都市の生活用水と産業用水 3 都市の排水 4 水と制度 5 都市を流れる川 6 都市の地下水 7 都市型洪水メカニズム 8 都市景観と水 9 未来社会と水 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ