蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 700191422 | 520/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000425349 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
安藤忠雄の都市彷徨 |
書名ヨミ |
アンドウ タダオ ノ トシ ホウコウ |
著者名 |
安藤 忠雄/著
|
著者名ヨミ |
アンドウ,タダオ |
出版者 |
マガジンハウス
|
出版年月 |
1992.5 |
ページ数 |
185p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-8387-0359-7 |
分類記号 |
520.4
|
件名1 |
建築
|
(他の紹介)目次 |
1 フエ、アジアの水、人間の臭い。 2 パリ、建築の光を求めて。 3 バルセロナ、風土は人を創る。 4 ミラノ・ボストン、形態の極みへ。 5 ハーグ、20世紀という時代。 6 バルセロナ2、走り続ける野性。 7 パリ2、プロパガンダの都市。 8 ニューヨーク、摩天楼へ、悪魔は導く。 9 パリ3、生々流転。水は巡る。 10 ニューヨーク2、闇の叫びを聴け。 11 セヴィリア・グラナダ、拮抗の地。 12 アーメダバード、永遠は深層へ潜む。 13 ローマ、旅する精神。 14 建築指南1、建築が建ち上がるとき。 15 都市指南2、廃墟へ向かう建築。 16 京都、都市の蘇生術。 17 ベルリン、壁、包み込むもの。 18 アテネ、純粋理性の宇宙。 19 LA、プロセスの建築。 20 カッパドキア、表現へ至る悪意。 21 東京、虚と実の狭間で。 22 バーゼル、静と動の対決。 23 ジブラルタル、地の果てにて。 24 ウィーン、曲線は誘惑する。 25 ヴェネツィア、川面をさ迷う。 26 イスタンブール、近代建築の墓標。 27 ロシア、赤への鎮魂歌(前衛でありつづけること)。 28 マルセイユ、究極の木と石。 29 カシミール、いまだ見ぬ楽園。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ