検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日系アメリカ人の日本観  多文化社会ハワイから   日本文化のこころその内と外

著者名 高木 真理子/著
著者名ヨミ タカギ,マリコ
出版者 淡交社
出版年月 1992.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑700218035334.4/タ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本人(ハワイ在留) 日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000425344
書誌種別 図書
書名 日系アメリカ人の日本観  多文化社会ハワイから   日本文化のこころその内と外
書名ヨミ ニッケイ アメリカジン ノ ニホンカン(ニホン ブンカ ノ ココロ ソノ ウチ ト ソト)
副書名 多文化社会ハワイから
副書名ヨミ タブンカ シャカイ ハワイ カラ
著者名 高木 真理子/著
著者名ヨミ タカギ,マリコ
出版者 淡交社
出版年月 1992.5
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-473-01211-5
分類記号 334.476
件名1 日本人(ハワイ在留)
件名2 日本

(他の紹介)内容紹介 本書では日本人にとって最も心理的に近い外国の地ハワイに生きてきた人々、特に日本から移民した人々とその子孫に注目する。彼らが「日本」に対してどんな思いをいだきながら、ハワイでくらしてきたのか。ハワイがアメリカに合併され自らの子供がアメリカ人として生きるようになっていくのを移民一世はどう考えたのか。二世は親の国日本と育ての国アメリカのハワイをどうとらえ、日本にどんな思いを持ち続けたのか。アメリカ人である二世に育てられた三世は、みたこともない日本を自らのなかにどう位置づけているのか。世代が進むにつれ日本に対する考えはどう変化するのだろうか。
(他の紹介)目次 1章 ハワイのプロフィール―ハワイに生きる日系人
2章 日系一世の歩み―ハワイ定住と一世の夢
3章 日系二世のジレンマ―日本・アメリカ二国の狭間で
4章 日系三世のアイデンティティ―ルーツを探すアメリカ市民
5章 多文化社会ハワイから―日本へのメッセージ

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。