蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
食卓のつぶやき 下 大活字本シリーズ
|
著者名 |
池波 正太郎/著
|
著者名ヨミ |
イケナミ,ショウタロウ |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2006.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 005791199 | 596.0/イ/2 | 大活字本 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000739331 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
食卓のつぶやき 下 大活字本シリーズ |
書名ヨミ |
ショクタク ノ ツブヤキ(ダイカツジボン シリーズ) |
著者名 |
池波 正太郎/著
|
著者名ヨミ |
イケナミ,ショウタロウ |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2006.5 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88419-394-6 |
分類記号 |
596.04
|
内容紹介 |
「×月×日 第1食は、トースト1枚にとどめておく。今日の夕飯を、たっぷり食べなくてはならないからだ」 トロワグロの料理、サン・マロの牡蠣など、食通作家・池波正太郎が、食卓をめぐるつれづれを綴る。 |
著者紹介 |
1923年〜90年。東京生まれ。読売新聞社の演劇文化賞に入選後、長谷川伸の門下に入り、新国劇脚本、時代小説を発表。直木賞、吉川英治文学賞、菊池寛賞受賞。著書に「剣客商売」など多数。 |
件名1 |
料理
|
書誌来歴・版表示 |
底本:朝日文庫『食卓のつぶやき』 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、日本全土の仏教寺院のうち、古い由緒をもつもの(古寺)と、さまざまな理由で名高いもの(名刹)とを選び、その由緒・歴史などを解説した辞典である。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ